❇️ 令和元年 第2回目の『月山。めぐみ市』が開催されました❇️

こんにちは
🙋‍♀️私たちの町《#お宮町》と友好締結を結ぶ町《#西川町》
💁‍♀️令和元年から新名称が『#月山めぐみ市』へチェンジしました。
月山の麓にある山形県《西川町》から、ここ《お宮町》へ『めぐみ市』がやって来ました。
💁‍♀️令和元年 第2回目の『月山。めぐみ市』が開催されました。

💁‍♀️今回は、月山筍の中心に販売頂きました。
わらびも販売する予定でしたが、すでに終売となり持って来ることが出来なかったと話していました。
いつも参加して頂いている石巻市の【津田海苔本舗】さんも出店されていました。
西川町にある『くんせい工房ぽれぽれ』さんが、初出店ソーセージ各種販売をされていました。
手作りとあってとても美味しいソーセージでしたよ。

【開催日】
令和元年6月14日(金)
【開催時間】
AM10:00〜PM16:00
【会場】
鈴憲味噌醤油醸造(店舗前)
【主催】
お宮町 宮町商店街振興組合

#omiyamachi 
#お宮町宮町商店街振興組合
#山形県西川町
#石巻市
#仙台
#sendai
こんにちは
🙋‍♀️私たちの町《#お宮町》と友好締結を結ぶ町《#西川町》
💁‍♀️令和元年から新名称が『#月山めぐみ市』へチェンジしました。
月山の麓にある山形県《西川町》から、ここ《お宮町》へ『めぐみ市』がやって来ました。
💁‍♀️令和元年 第2回目の『月山。めぐみ市』が開催されました。
💁‍♀️今回は、月山筍の中心に販売頂きました。
わらびも販売する予定でしたが、すでに終売となり持って来ることが出来なかったと話していました。
いつも参加して頂いている石巻市の【津田海苔本舗】さんも出店されていました。
西川町にある『くんせい工房ぽれぽれ』さんが、初出店ソーセージ各種販売をされていました。
手作りとあってとても美味しいソーセージでしたよ。
【開催日】
令和元年6月14日(金)
【開催時間】
AM10:00〜PM16:00
【会場】
鈴憲味噌醤油醸造(店舗前)
【主催】
お宮町 宮町商店街振興組合
#omiyamachi 
#お宮町宮町商店街振興組合
#山形県西川町
#石巻市
#仙台
#sendai
こんにちは
🙋‍♀️私たちの町《#お宮町》と友好締結を結ぶ町《#西川町》
💁‍♀️令和元年から新名称が『#月山めぐみ市』へチェンジしました。
月山の麓にある山形県《西川町》から、ここ《お宮町》へ『めぐみ市』がやって来ました。
💁‍♀️令和元年 第2回目の『月山。めぐみ市』が開催されました。
💁‍♀️今回は、月山筍の中心に販売頂きました。
わらびも販売する予定でしたが、すでに終売となり持って来ることが出来なかったと話していました。
いつも参加して頂いている石巻市の【津田海苔本舗】さんも出店されていました。
西川町にある『くんせい工房ぽれぽれ』さんが、初出店ソーセージ各種販売をされていました。
手作りとあってとても美味しいソーセージでしたよ。
【開催日】
令和元年6月14日(金)
【開催時間】
AM10:00〜PM16:00
【会場】
鈴憲味噌醤油醸造(店舗前)
【主催】
お宮町 宮町商店街振興組合
#omiyamachi 
#お宮町宮町商店街振興組合
#山形県西川町
#石巻市
#仙台
#sendai

お宮町 探検隊

お宮町探検隊は、笑顔・遊・食・楽しさを、お宮町界隈のイベント等を宮町イベントキャラクター『みやっち』がご紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000