❇️『 第13回 東六小の桜と音楽を愛でる会』❇️ お宮町へおいでよ
こんにちは
💁♀️平成最後の『東六小のエドヒガンザクラ』は、仙台東照宮さんの御仮宮だったところ植えられました樹齢380年余りの『エドヒガンザクラ』なんですよ。
💁♀️先日まで開催されてました『仙台藤崎さん創業200周年記念として、中島千波画伯さんにより、描かれ大きな作品として、《宮城の桜といろいろ展》でご紹介されていました。
🌸お宮町界隈の桜巡り🌸
《お宮町へおいでよ》
https://youtu.be/GhhKBT6n4z8
❇️『 第13回 東六小の桜と音楽を愛でる会』❇️
【日時】
平成31年4月13日(土)
【時間】
午前10時30分〜15時
【場所】
仙台市立東六番丁小学校(校庭・体育館・東六児童館)
【出演】
①和太鼓千賀 (11:00〜11:30)
②ちーむぎゃっぱ〜ず(11:45〜12:20)
③大道芸・チェリフレーム (12:30〜13:00) ⚠️名称変更となりました。
④東六小スクールバンド(13:10〜13:40)
⑤五城中吹奏楽部(13:50~14:20)
⑥常盤木学園吹奏楽部(14:30~15:00)
⚠️【注意事項】⚠️
🎶出演や時間は当日変更となる場合がございます。
🎵近隣商店街の駐車場への駐車はしないでください!
🎶うわばき・スリッパを各自ご持参ください。
🎵今年も宮町商店街の美味しい飲食店が出店します
【お問合せ先】
仙台市立東六番丁小学校(代表) 022-222-4216
実行委員会(小田桐) 022-221-4021
【主 催】
東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会
https://m.facebook.com/toroku.sakura.music/
https://www.facebook.com/events/585181695289952/?ti=icl
東六地区連合町内会
仙台市青葉区宮町の仙台市立東六番丁小学校、校庭のエドヒガンザクラは、市の保存樹木に指定されています。 この地は、国分氏の守神である覚性院があった所で、承応三年(1654年)陸奥国仙台領主二代・伊達忠宗公が東照宮を建立するため、江戸から御神体を迎えた際に設けた御旅所跡(御仮宮跡)が設けられ、桜が植えられたとも伝わり、以後、東照宮・仙岳院の塔頭、吉祥院となり、江戸時代を通じ日本でも有数の大きな祭だった仙台祭の神輿の御旅所として、現代まで受け継がれています。 明治16年、現在地に東六番丁中等科小学校として移転された際には既に大木であり、土井晩翠先生作詞の校歌二番に(ああも大きく育つもの)と歌われ、県下屈指の名桜と呼ぶにふさわしく、以来146年、 児童生徒達の移り変わりを観望してきた、学校と地 域のシンボルとなっています。
また、地元仙台の老舗 藤崎の創業200周年の記念事業として、中島千波画伯の筆による宮城の桜の題材として選ばれ、屏風絵となり東六小のエドヒガンザクラが咲き誇ります。
皆様方と共に、大きなエドヒガンザクラを愛で、共に素敵な音楽を楽しみたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
❇️お願い❇️
・演奏場所は体育館です。
【荒天の場合中止あり】
・駐車場はございません。自転車は駐輪場へ。
・学校内は飲酒・喫煙は禁止されています。
・学校及び近隣の商店の駐車場には駐車出来ません。
・うわばき、スリッパを各自ご持参ください。
・プログラム・出演者・出演順は変更の場合がございます。
・体育館内と校庭に宮町の美味しい飲食店が多数出店します。
【Special Thanks】
🙋♀️このイベントは、地域のみなさまのご協力により開催されています。
広告協賛社
仙台東照宮
宮町商店街振興組合(お宮町)
鹿島
ホテル白萩
積水ハウス
シャーメゾン仙台支店
『宮町通りクリニック・宮町整形外科クリニック』
ウジエスーパー小田原店
みやぎ生協錦町店
💁♀️皆様方のご来場をお待ちして居ります。
#お宮町
#omiyamachi
#仙台東照宮
#御仮宮
#お宮町探検隊
#第13回東六小の桜と音楽を愛でる会
#東六小の桜と音楽を愛でる会
#sendai
#仙台
こんにちは
💁♀️平成最後の『東六小のエドヒガンザクラ』は、仙台東照宮さんの御仮宮だったところ植えられました樹齢380年余りの『エドヒガンザクラ』なんですよ。
💁♀️先日まで開催されてました『仙台藤崎さん創業200周年記念として、中島千波画伯さんにより、描かれ大きな作品として、《宮城の桜といろいろ展》でご紹介されていました。
🌸お宮町界隈の桜巡り🌸
《お宮町へおいでよ》
https://youtu.be/GhhKBT6n4z8
❇️『 第13回 東六小の桜と音楽を愛でる会』❇️
【日時】
平成31年4月13日(土)
【時間】
午前10時30分〜15時
【場所】
仙台市立東六番丁小学校(校庭・体育館・東六児童館)
【出演】
①和太鼓千賀 (11:00〜11:30)
②ちーむぎゃっぱ〜ず(11:45〜12:20)
③大道芸・チェリフレーム (12:30〜13:00) ⚠️名称変更となりました。
④東六小スクールバンド(13:10〜13:40)
⑤五城中吹奏楽部(13:50~14:20)
⑥常盤木学園吹奏楽部(14:30~15:00)
⚠️【注意事項】⚠️
🎶出演や時間は当日変更となる場合がございます。
🎵近隣商店街の駐車場への駐車はしないでください!
🎶うわばき・スリッパを各自ご持参ください。
🎵今年も宮町商店街の美味しい飲食店が出店します
【お問合せ先】
仙台市立東六番丁小学校(代表) 022-222-4216
実行委員会(小田桐) 022-221-4021
【主 催】
東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会
https://m.facebook.com/toroku.sakura.music/
https://www.facebook.com/events/585181695289952/?ti=icl
東六地区連合町内会
仙台市青葉区宮町の仙台市立東六番丁小学校、校庭のエドヒガンザクラは、市の保存樹木に指定されています。 この地は、国分氏の守神である覚性院があった所で、承応三年(1654年)陸奥国仙台領主二代・伊達忠宗公が東照宮を建立するため、江戸から御神体を迎えた際に設けた御旅所跡(御仮宮跡)が設けられ、桜が植えられたとも伝わり、以後、東照宮・仙岳院の塔頭、吉祥院となり、江戸時代を通じ日本でも有数の大きな祭だった仙台祭の神輿の御旅所として、現代まで受け継がれています。 明治16年、現在地に東六番丁中等科小学校として移転された際には既に大木であり、土井晩翠先生作詞の校歌二番に(ああも大きく育つもの)と歌われ、県下屈指の名桜と呼ぶにふさわしく、以来146年、 児童生徒達の移り変わりを観望してきた、学校と地 域のシンボルとなっています。
また、地元仙台の老舗 藤崎の創業200周年の記念事業として、中島千波画伯の筆による宮城の桜の題材として選ばれ、屏風絵となり東六小のエドヒガンザクラが咲き誇ります。
皆様方と共に、大きなエドヒガンザクラを愛で、共に素敵な音楽を楽しみたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
❇️お願い❇️
・演奏場所は体育館です。
【荒天の場合中止あり】
・駐車場はございません。自転車は駐輪場へ。
・学校内は飲酒・喫煙は禁止されています。
・学校及び近隣の商店の駐車場には駐車出来ません。
・うわばき、スリッパを各自ご持参ください。
・プログラム・出演者・出演順は変更の場合がございます。
・体育館内と校庭に宮町の美味しい飲食店が多数出店します。
【Special Thanks】
🙋♀️このイベントは、地域のみなさまのご協力により開催されています。
広告協賛社
仙台東照宮
宮町商店街振興組合(お宮町)
鹿島
ホテル白萩
積水ハウス
シャーメゾン仙台支店
『宮町通りクリニック・宮町整形外科クリニック』
ウジエスーパー小田原店
みやぎ生協錦町店
💁♀️皆様方のご来場をお待ちして居ります。
#お宮町
#omiyamachi
#仙台東照宮
#御仮宮
#お宮町探検隊
#第13回東六小の桜と音楽を愛でる会
#東六小の桜と音楽を愛でる会
#sendai
#仙台
こんにちは
💁♀️平成最後の『東六小のエドヒガンザクラ』は、仙台東照宮さんの御仮宮だったところ植えられました樹齢380年余りの『エドヒガンザクラ』なんですよ。
💁♀️先日まで開催されてました『仙台藤崎さん創業200周年記念として、中島千波画伯さんにより、描かれ大きな作品として、《宮城の桜といろいろ展》でご紹介されていました。
🌸お宮町界隈の桜巡り🌸
《お宮町へおいでよ》
https://youtu.be/GhhKBT6n4z8
❇️『 第13回 東六小の桜と音楽を愛でる会』❇️
【日時】
平成31年4月13日(土)
【時間】
午前10時30分〜15時
【場所】
仙台市立東六番丁小学校(校庭・体育館・東六児童館)
【出演】
①和太鼓千賀 (11:00〜11:30)
②ちーむぎゃっぱ〜ず(11:45〜12:20)
③大道芸・チェリフレーム (12:30〜13:00) ⚠️名称変更となりました。
④東六小スクールバンド(13:10〜13:40)
⑤五城中吹奏楽部(13:50~14:20)
⑥常盤木学園吹奏楽部(14:30~15:00)
⚠️【注意事項】⚠️
🎶出演や時間は当日変更となる場合がございます。
🎵近隣商店街の駐車場への駐車はしないでください!
🎶うわばき・スリッパを各自ご持参ください。
🎵今年も宮町商店街の美味しい飲食店が出店します
【お問合せ先】
仙台市立東六番丁小学校(代表) 022-222-4216
実行委員会(小田桐) 022-221-4021
【主 催】
東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会
https://m.facebook.com/toroku.sakura.music/
https://www.facebook.com/events/585181695289952/?ti=icl
東六地区連合町内会
仙台市青葉区宮町の仙台市立東六番丁小学校、校庭のエドヒガンザクラは、市の保存樹木に指定されています。 この地は、国分氏の守神である覚性院があった所で、承応三年(1654年)陸奥国仙台領主二代・伊達忠宗公が東照宮を建立するため、江戸から御神体を迎えた際に設けた御旅所跡(御仮宮跡)が設けられ、桜が植えられたとも伝わり、以後、東照宮・仙岳院の塔頭、吉祥院となり、江戸時代を通じ日本でも有数の大きな祭だった仙台祭の神輿の御旅所として、現代まで受け継がれています。 明治16年、現在地に東六番丁中等科小学校として移転された際には既に大木であり、土井晩翠先生作詞の校歌二番に(ああも大きく育つもの)と歌われ、県下屈指の名桜と呼ぶにふさわしく、以来146年、 児童生徒達の移り変わりを観望してきた、学校と地 域のシンボルとなっています。
また、地元仙台の老舗 藤崎の創業200周年の記念事業として、中島千波画伯の筆による宮城の桜の題材として選ばれ、屏風絵となり東六小のエドヒガンザクラが咲き誇ります。
皆様方と共に、大きなエドヒガンザクラを愛で、共に素敵な音楽を楽しみたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
❇️お願い❇️
・演奏場所は体育館です。
【荒天の場合中止あり】
・駐車場はございません。自転車は駐輪場へ。
・学校内は飲酒・喫煙は禁止されています。
・学校及び近隣の商店の駐車場には駐車出来ません。
・うわばき、スリッパを各自ご持参ください。
・プログラム・出演者・出演順は変更の場合がございます。
・体育館内と校庭に宮町の美味しい飲食店が多数出店します。
【Special Thanks】
🙋♀️このイベントは、地域のみなさまのご協力により開催されています。
広告協賛社
仙台東照宮
宮町商店街振興組合(お宮町)
鹿島
ホテル白萩
積水ハウス
シャーメゾン仙台支店
『宮町通りクリニック・宮町整形外科クリニック』
ウジエスーパー小田原店
みやぎ生協錦町店
💁♀️皆様方のご来場をお待ちして居ります。
#お宮町
#omiyamachi
#仙台東照宮
#御仮宮
#お宮町探検隊
#第13回東六小の桜と音楽を愛でる会
#東六小の桜と音楽を愛でる会
#sendai
#仙台
こんにちは
💁♀️平成最後の『東六小のエドヒガンザクラ』は、仙台東照宮さんの御仮宮だったところ植えられました樹齢380年余りの『エドヒガンザクラ』なんですよ。
💁♀️先日まで開催されてました『仙台藤崎さん創業200周年記念として、中島千波画伯さんにより、描かれ大きな作品として、《宮城の桜といろいろ展》でご紹介されていました。
🌸お宮町界隈の桜巡り🌸
《お宮町へおいでよ》
https://youtu.be/GhhKBT6n4z8
❇️『 第13回 東六小の桜と音楽を愛でる会』❇️
【日時】
平成31年4月13日(土)
【時間】
午前10時30分〜15時
【場所】
仙台市立東六番丁小学校(校庭・体育館・東六児童館)
【出演】
①和太鼓千賀 (11:00〜11:30)
②ちーむぎゃっぱ〜ず(11:45〜12:20)
③大道芸・チェリフレーム (12:30〜13:00) ⚠️名称変更となりました。
④東六小スクールバンド(13:10〜13:40)
⑤五城中吹奏楽部(13:50~14:20)
⑥常盤木学園吹奏楽部(14:30~15:00)
⚠️【注意事項】⚠️
🎶出演や時間は当日変更となる場合がございます。
🎵近隣商店街の駐車場への駐車はしないでください!
🎶うわばき・スリッパを各自ご持参ください。
🎵今年も宮町商店街の美味しい飲食店が出店します
【お問合せ先】
仙台市立東六番丁小学校(代表) 022-222-4216
実行委員会(小田桐) 022-221-4021
【主 催】
東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会
https://m.facebook.com/toroku.sakura.music/
https://www.facebook.com/events/585181695289952/?ti=icl
東六地区連合町内会
仙台市青葉区宮町の仙台市立東六番丁小学校、校庭のエドヒガンザクラは、市の保存樹木に指定されています。 この地は、国分氏の守神である覚性院があった所で、承応三年(1654年)陸奥国仙台領主二代・伊達忠宗公が東照宮を建立するため、江戸から御神体を迎えた際に設けた御旅所跡(御仮宮跡)が設けられ、桜が植えられたとも伝わり、以後、東照宮・仙岳院の塔頭、吉祥院となり、江戸時代を通じ日本でも有数の大きな祭だった仙台祭の神輿の御旅所として、現代まで受け継がれています。 明治16年、現在地に東六番丁中等科小学校として移転された際には既に大木であり、土井晩翠先生作詞の校歌二番に(ああも大きく育つもの)と歌われ、県下屈指の名桜と呼ぶにふさわしく、以来146年、 児童生徒達の移り変わりを観望してきた、学校と地 域のシンボルとなっています。
また、地元仙台の老舗 藤崎の創業200周年の記念事業として、中島千波画伯の筆による宮城の桜の題材として選ばれ、屏風絵となり東六小のエドヒガンザクラが咲き誇ります。
皆様方と共に、大きなエドヒガンザクラを愛で、共に素敵な音楽を楽しみたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
❇️お願い❇️
・演奏場所は体育館です。
【荒天の場合中止あり】
・駐車場はございません。自転車は駐輪場へ。
・学校内は飲酒・喫煙は禁止されています。
・学校及び近隣の商店の駐車場には駐車出来ません。
・うわばき、スリッパを各自ご持参ください。
・プログラム・出演者・出演順は変更の場合がございます。
・体育館内と校庭に宮町の美味しい飲食店が多数出店します。
【Special Thanks】
🙋♀️このイベントは、地域のみなさまのご協力により開催されています。
広告協賛社
仙台東照宮
宮町商店街振興組合(お宮町)
鹿島
ホテル白萩
積水ハウス
シャーメゾン仙台支店
『宮町通りクリニック・宮町整形外科クリニック』
ウジエスーパー小田原店
みやぎ生協錦町店
💁♀️皆様方のご来場をお待ちして居ります。
#お宮町
#omiyamachi
#仙台東照宮
#御仮宮
#お宮町探検隊
#第13回東六小の桜と音楽を愛でる会
#東六小の桜と音楽を愛でる会
#sendai
#仙台
こんにちは
💁♀️平成最後の『東六小のエドヒガンザクラ』は、仙台東照宮さんの御仮宮だったところ植えられました樹齢380年余りの『エドヒガンザクラ』なんですよ。
💁♀️先日まで開催されてました『仙台藤崎さん創業200周年記念として、中島千波画伯さんにより、描かれ大きな作品として、《宮城の桜といろいろ展》でご紹介されていました。
🌸お宮町界隈の桜巡り🌸
《お宮町へおいでよ》
https://youtu.be/GhhKBT6n4z8
❇️『 第13回 東六小の桜と音楽を愛でる会』❇️
【日時】
平成31年4月13日(土)
【時間】
午前10時30分〜15時
【場所】
仙台市立東六番丁小学校(校庭・体育館・東六児童館)
【出演】
①和太鼓千賀 (11:00〜11:30)
②ちーむぎゃっぱ〜ず(11:45〜12:20)
③大道芸・チェリフレーム (12:30〜13:00) ⚠️名称変更となりました。
④東六小スクールバンド(13:10〜13:40)
⑤五城中吹奏楽部(13:50~14:20)
⑥常盤木学園吹奏楽部(14:30~15:00)
⚠️【注意事項】⚠️
🎶出演や時間は当日変更となる場合がございます。
🎵近隣商店街の駐車場への駐車はしないでください!
🎶うわばき・スリッパを各自ご持参ください。
🎵今年も宮町商店街の美味しい飲食店が出店します
【お問合せ先】
仙台市立東六番丁小学校(代表) 022-222-4216
実行委員会(小田桐) 022-221-4021
【主 催】
東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会
https://m.facebook.com/toroku.sakura.music/
https://www.facebook.com/events/585181695289952/?ti=icl
東六地区連合町内会
仙台市青葉区宮町の仙台市立東六番丁小学校、校庭のエドヒガンザクラは、市の保存樹木に指定されています。 この地は、国分氏の守神である覚性院があった所で、承応三年(1654年)陸奥国仙台領主二代・伊達忠宗公が東照宮を建立するため、江戸から御神体を迎えた際に設けた御旅所跡(御仮宮跡)が設けられ、桜が植えられたとも伝わり、以後、東照宮・仙岳院の塔頭、吉祥院となり、江戸時代を通じ日本でも有数の大きな祭だった仙台祭の神輿の御旅所として、現代まで受け継がれています。 明治16年、現在地に東六番丁中等科小学校として移転された際には既に大木であり、土井晩翠先生作詞の校歌二番に(ああも大きく育つもの)と歌われ、県下屈指の名桜と呼ぶにふさわしく、以来146年、 児童生徒達の移り変わりを観望してきた、学校と地 域のシンボルとなっています。
また、地元仙台の老舗 藤崎の創業200周年の記念事業として、中島千波画伯の筆による宮城の桜の題材として選ばれ、屏風絵となり東六小のエドヒガンザクラが咲き誇ります。
皆様方と共に、大きなエドヒガンザクラを愛で、共に素敵な音楽を楽しみたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
❇️お願い❇️
・演奏場所は体育館です。
【荒天の場合中止あり】
・駐車場はございません。自転車は駐輪場へ。
・学校内は飲酒・喫煙は禁止されています。
・学校及び近隣の商店の駐車場には駐車出来ません。
・うわばき、スリッパを各自ご持参ください。
・プログラム・出演者・出演順は変更の場合がございます。
・体育館内と校庭に宮町の美味しい飲食店が多数出店します。
【Special Thanks】
🙋♀️このイベントは、地域のみなさまのご協力により開催されています。
広告協賛社
仙台東照宮
宮町商店街振興組合(お宮町)
鹿島
ホテル白萩
積水ハウス
シャーメゾン仙台支店
『宮町通りクリニック・宮町整形外科クリニック』
ウジエスーパー小田原店
みやぎ生協錦町店
💁♀️皆様方のご来場をお待ちして居ります。
#お宮町
#omiyamachi
#仙台東照宮
#御仮宮
#お宮町探検隊
#第13回東六小の桜と音楽を愛でる会
#東六小の桜と音楽を愛でる会
#sendai
#仙台
こんにちは
💁♀️平成最後の『東六小のエドヒガンザクラ』は、仙台東照宮さんの御仮宮だったところ植えられました樹齢380年余りの『エドヒガンザクラ』なんですよ。
💁♀️先日まで開催されてました『仙台藤崎さん創業200周年記念として、中島千波画伯さんにより、描かれ大きな作品として、《宮城の桜といろいろ展》でご紹介されていました。
🌸お宮町界隈の桜巡り🌸
《お宮町へおいでよ》
https://youtu.be/GhhKBT6n4z8
❇️『 第13回 東六小の桜と音楽を愛でる会』❇️
【日時】
平成31年4月13日(土)
【時間】
午前10時30分〜15時
【場所】
仙台市立東六番丁小学校(校庭・体育館・東六児童館)
【出演】
①和太鼓千賀 (11:00〜11:30)
②ちーむぎゃっぱ〜ず(11:45〜12:20)
③大道芸・チェリフレーム (12:30〜13:00) ⚠️名称変更となりました。
④東六小スクールバンド(13:10〜13:40)
⑤五城中吹奏楽部(13:50~14:20)
⑥常盤木学園吹奏楽部(14:30~15:00)
⚠️【注意事項】⚠️
🎶出演や時間は当日変更となる場合がございます。
🎵近隣商店街の駐車場への駐車はしないでください!
🎶うわばき・スリッパを各自ご持参ください。
🎵今年も宮町商店街の美味しい飲食店が出店します
【お問合せ先】
仙台市立東六番丁小学校(代表) 022-222-4216
実行委員会(小田桐) 022-221-4021
【主 催】
東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会
https://m.facebook.com/toroku.sakura.music/
https://www.facebook.com/events/585181695289952/?ti=icl
東六地区連合町内会
仙台市青葉区宮町の仙台市立東六番丁小学校、校庭のエドヒガンザクラは、市の保存樹木に指定されています。 この地は、国分氏の守神である覚性院があった所で、承応三年(1654年)陸奥国仙台領主二代・伊達忠宗公が東照宮を建立するため、江戸から御神体を迎えた際に設けた御旅所跡(御仮宮跡)が設けられ、桜が植えられたとも伝わり、以後、東照宮・仙岳院の塔頭、吉祥院となり、江戸時代を通じ日本でも有数の大きな祭だった仙台祭の神輿の御旅所として、現代まで受け継がれています。 明治16年、現在地に東六番丁中等科小学校として移転された際には既に大木であり、土井晩翠先生作詞の校歌二番に(ああも大きく育つもの)と歌われ、県下屈指の名桜と呼ぶにふさわしく、以来146年、 児童生徒達の移り変わりを観望してきた、学校と地 域のシンボルとなっています。
また、地元仙台の老舗 藤崎の創業200周年の記念事業として、中島千波画伯の筆による宮城の桜の題材として選ばれ、屏風絵となり東六小のエドヒガンザクラが咲き誇ります。
皆様方と共に、大きなエドヒガンザクラを愛で、共に素敵な音楽を楽しみたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
❇️お願い❇️
・演奏場所は体育館です。
【荒天の場合中止あり】
・駐車場はございません。自転車は駐輪場へ。
・学校内は飲酒・喫煙は禁止されています。
・学校及び近隣の商店の駐車場には駐車出来ません。
・うわばき、スリッパを各自ご持参ください。
・プログラム・出演者・出演順は変更の場合がございます。
・体育館内と校庭に宮町の美味しい飲食店が多数出店します。
【Special Thanks】
🙋♀️このイベントは、地域のみなさまのご協力により開催されています。
広告協賛社
仙台東照宮
宮町商店街振興組合(お宮町)
鹿島
ホテル白萩
積水ハウス
シャーメゾン仙台支店
『宮町通りクリニック・宮町整形外科クリニック』
ウジエスーパー小田原店
みやぎ生協錦町店
💁♀️皆様方のご来場をお待ちして居ります。
#お宮町
#omiyamachi
#仙台東照宮
#御仮宮
#お宮町探検隊
#第13回東六小の桜と音楽を愛でる会
#東六小の桜と音楽を愛でる会
#sendai
#仙台
0コメント